-
何事も経験です。
2020.03.14 Saturday
が、、、 商品の撮影をするために、お客様の娘さんをモデルにさせていただくことになりました。 花かんむりだったので、若い女性にしてもらえたらいいよね。 なんて妻と話をしていたら、私のあずか[...]
-
今日もまた、
2020.03.13 Friday
ありがたいことに、 こんな状況でも、 お花を買い求めてくださるお客様がたくさんいらっしゃること、 さらに、 さらに、、 この3月はお花を使う機会の減少で、 お花の需要が減っており、 生産[...]
-
ありがたいことです。
2020.03.12 Thursday
ホワイトデー直前ということで、 ラジオ番組で取材に来てくれました! 5分ほどのコーナーでしたので、どれくらいPRできたかは微妙なところですが、 hanakuniに気づいてもらって、取材したいと思ってく[...]
-
立ち止まってみる日。
2020.03.11 Wednesday
月日が巡り、今年もこの日がやってきました。 9年前、自然の強大すぎる猛威の前に、人間はあまりに無力でなす術がないと、 思い知らされた日でした。 人々の営みを瞬く間に津波が奪っていきました。。。 &nb[...]
-
こんな日には、、
2020.03.09 Monday
今日は本当に穏やかであたたかい1日でした。 こんな日には、、 仕事がなければ、お出かけしたくなる気持ちにさせられる陽気でした。 そんなこともあり、楽しげに歩く家族の姿が多かったように思い[...]
-
いいと思ったら、
2020.03.08 Sunday
実行してみる。 なるべくできるように心がけています。 SNSである花屋さんが、 「お家でゆっくり過ごす時間が多くなるこの頃、 せっかくなら明るく前向きでいたいです。 そんな時はお花の出番[...]
-
問題をみつける。
2020.03.07 Saturday
感染者が出ていないことを記事にして間もなく、 初の感染者の発表があるという、、 タイミングがいいのかわるいのか、、 と思わされた昨晩でした。。 紙類の供給は追いつきつつあるようですが、 [...]
-
なぜでしょう。
2020.03.06 Friday
最近こんな話題がお客さまとの会話にのぼります。 山梨のCOVID-19の感染者数です。 それこそ隣接する都県すべてに感染者がいる中で、 なぜかいまだ感染者が公表されていない山梨県。 もち[...]
-
こんな時だから、、
2020.03.05 Thursday
gyaoから「海街diary」の通知が入り、 気になっていた映画だったので、さっそく観てみました。 湘南の古民家を舞台にした、4姉妹が織りなす人間ドラマです。 ありそうでなんさそうな、な[...]
-
時には、、ね、
2020.03.04 Wednesday
参議院予算委員会でのこと。 共産党の小池議員が、 安倍首相に対し、 女性が職場でヒール付きの靴など、特定の服装を強いられていることについて、 政治の決意を促したところ、 職場で女性が服装[...]