G-B7SM0VTHPB

甲府で商売をはじめて60余年。ペルメ桜町|花国(Hanakuni)

-blog-

効果抜群!

未設定

未設定

縮んでしまうだろうと

多めに用意した梅干し用の赤紫蘇があまったので

このたび初めてジュースにしてみました。

以前流行ったことありましたが、

その時も作ってみるまでは至らずでした。

 

実はそりゃ流行るだろう。というくらい

赤紫蘇には相当効能があることがわかりました!

シソ科のハーブに多く含まれる

ロズマリン酸というポリフェノールには

抗酸化作用があります。

ヒスタミンを抑制しアレルギーを予防してくれるようです。

シソ科のハーブには、

シソ・赤シソ・バジル・ローズマリー・タイム・セージ・ミント

などがあります。

食生活に取り入れやすモノがあればお試しくださいね^^

 

効能としては

皮膚や粘膜を健康に保ち、

カリウムによるむくみの改善、

エネルギーの燃焼の促進、

疲労回復にも効果大、とのことで

生活習慣による様々なお悩みにアプローチしてくれそうです!

 

シソ科のハーブたちは一度植えたら

気づけば毎年出てくるスーパーフードですね♪

赤シソは関東あたりは6月いっぱいくらいで終わってしまいそうですが

機会があれば赤紫蘇ジュースをぜひお試しください。

 

 

わが家のレシピを紹介します。

1.5ℓの水を沸騰させて

赤シソは200gほど

青シソは香りづけに10枚ほどを

15分煮詰めます。

時間がきたらこちらをザルなどで濾して

テンサイ糖200g

クエン酸25g

を加えます。

こちらは甘さがかなり控えめなので日持ちはあまりしないので

お早めに使い切ってください。

甘みはお好みに合わせて加える糖分を加減してくださいねー

 

これからの時期は

お好きなお酒を割っても美味しくいただけそうです^^

 

 

 

お祝いに贈るブーケです

 

 

 

 

【お花のすすめ】

ありがとう、おめでとう、元気をだして

そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?

お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^

アーカイブ