G-B7SM0VTHPB

甲府で商売をはじめて60余年。ペルメ桜町|花国(Hanakuni)

-blog-

今日から6月。

未設定

未設定

6月となり、

hanakuniのガーデンとは言えないwガーデンのアジサイたちも色づいてきました。

今年は店先のバラもそうでしたが、アジサイも花芽の付きがいいです。

色づいてきた花を見ると、去年もこんな色だったかなぁ。

と思ってしまうようにアジサイは色が変わると言われています。

 

土のペーハーが

低い=酸性→青

高い=アルカリ性→赤(濃いピンク)

中間=中性→紫

となります。

というのも、

アジサイの中にある色素が土の中で溶けだしたアルミニウムに反応することで

青くなるそうです。

アルミニウムが溶けだす条件というのが酸性の土なので

酸性の土に咲くアジサイは青くなります。

また、溶けだしたアルミニウムは根に影響を与えるので、

酸性の土に長くさらされたアジサイの根がアルミニウムを吸収できなくなると

土が酸性でも赤くなることがあるそうです。

ただ、根が老化するということは株全体にとってよいとは言えないので、

ある程度ペーハーを調整することは大切かもしれません。

 

日本は火山灰土の影響で土壌自体が酸性になりがちです。

また、雨も酸性よりなので雨にさらされたままの土は酸性に傾きやすいです。

植物のことを考えると弱酸性から中性がよいので、

中和するのに家庭でも手に入れやすいのが卵の殻かもしれません。

卵の殻をできるだけ細かく砕き土に撒くことで土のペーハーを整えることができます。

アジサイの色の変化の実験をかねて試してみるのもよいかもしれません。

 

 

hanakuniアジサイは(赤)紫が多めの感じです

 

 

 

 

お祝いに贈るブーケです

 

 

 

 

【お花のすすめ】

ありがとう、おめでとう、元気をだして

そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?

お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^

アーカイブ