G-B7SM0VTHPB

甲府で商売をはじめて60余年。ペルメ桜町|花国(Hanakuni)

-blog-

近ごろ人気の。。

未設定

未設定

クルクマ。

ちょっとなじみのない名前ですよね。

こんなお花です。

いつものごとくwお花に見えるのは、

苞(ホウ)です。苞というのはツボミを包む葉のことを言いますが、

これが変化して花びらのように見えるものがあります。

実際のお花はというと、、、

左下の苞に包まれた紫色したものがお花になります。

ひっそりと咲いていますね。

この姿に由来した花言葉は「忍耐」。

わかりやすいです。

他には「乙女の香り」

品種によってはほのかですが、ちょっと甘くスパイシーな香りがします。

 

スパイシーさというのも、

ショウガ科ウコン属に分類されるから納得です。

スーパーフードと言われるあのウコンも仲間です。

色は違えどよく似ていますね^^

コチラは秋ウコン。

食用にされたり染料にされます。

黄色の染料になるので、クルクマという名前の語源は

アラビア語で黄色を意味する「クルクン」と言われています。

色も姿もクルクマにそっくりな春ウコンは薬草として使われます。

 

また切り花としても小型のものやグリーンなども品種改良により増えてきていたり、

なにより姿や質感が「ハス」の花に似ているということで、

日持ちが不安定な蓮の花に代わって、

新盆のお供え用にクルクマが用いられることが増えており、

8月は品薄になることが多くなりました。

 

数年前までは、どちらかというとあまり人気のないお花のひとつだったのですが、

何がきっかけで評価されるようになるかわからないものです^^;

 

 

御供のアレンジメントです

 

こちらにもクルクマが使われています。

 

 

 

 

【お花のすすめ】

ありがとう、おめでとう、元気をだして

そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?

お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^

アーカイブ