香りに誘われ?
未設定
未設定
七草といえば、七草がゆの春の七草をご存知の方も多いかと思いますが、
秋の七草もしっかりありますよー。
その中のひとつがコチラ
フジバカマ(藤袴)です。
パッと人目を引くお花ではありませんが、
その分とても風情があると思いませんか?
そして、そして、なんといっても香りがいいんです^^
ほんのりですが、桜餅のようだと例えられることが多いです。
一本につく花が一斉に咲くのではなく、少しずつ順に咲く様子からつけられた花言葉は
「ためらい」フジバカマの姿にも合っている気がします。
そのやさしい香りに誘われるのか、フジバカマに集まる蝶がいます。
アサギマダラ(浅葱斑)です。
写真でもフジバカマに止まっています。
このアサギマダラは「旅する蝶」と言われており、
秋に日本本土から南西諸島、果ては台湾まで、海を渡って、
数千キロ移動するそうです!
美しい姿ですね。一度お目にかかってみたいものです^^
そういえば、どこかで見た気が、、、
鬼滅ファンの間で話題になったことがあるそうです。

お祝い返しに贈るアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^