独特の食感♪
未設定
未設定
こちらのなんともいえない質感のお野菜をご存知でしょうか?
神奈川県の茅ケ崎の農家さんが栽培し始めた「トルコナス」です。
加熱するとねっとりとした食感になるそうで、
トルコではナスをペーストにして食べる習慣があるそうで、
このナスのねっとり感がナスペーストに似ているから名づけられたのかもしれません。
まだまだ希少な新野菜とのことですが、
山梨の直販所でシレっと売っていたそうで、
ウチの食卓にも登場とあいなったわけであります。
これはタイの方から教わったナスの調理法なのですが、
タイカレーにはよくナスが使われます。
その際、皮をむくことで、油が少なめでもトロっと仕上がるそうです。
これをトルコナスにも応用して、外側の皮を剥いて調理したところ、
トルコナスの特徴であるねっとり感を存分に楽しむことができました♪
油が少なめで調理できるのでヘルシーですし、
独特の食感はやみつきになってしまいそうです。
もし見かけることがあればぜひおためしあれー^^
以前もネタにしましたが、
お花のトルコキキョウですが、
トルコと名前がつきますが、原産はアメリカ。
キキョウと名前がつきますが、リンドウ科。
名前と一切関係ないお花の代表です。
長崎のご当地グルメ、トルコライスもトルコとは関係ないという説もあるようですし、
なぜだか引き合いに出されるトルコのようです 笑

元気でね。の気持ちを贈るアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^