気になる空模様。。
未設定
未設定
昨日も触れましたが、
今年の秋の彼岸の入りは9/20㈫です。
火曜日は定休日ですが、営業いたしますのでご安心ください^^
彼岸というのは仏教用語で
悟りの境地を指します。
日々の修行を実践することで彼岸に至るという表し方をします。
秋のお彼岸は秋分の日がお中日となります。
国民の祝日のにはそれぞれ主旨があり、
秋分の日は「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ」とされていますので
秋のお彼岸は特にお墓参りをして
ご先祖さまを供養することが大切といえるかもしれません。
お墓参りにはご先祖様に対し供養と感謝の意を表し
子孫の繁栄をお願いするために行うとされています。
ご都合でお彼岸の入りの前の週末にお墓参りを済ませる方もいらっしゃいます。
ただ、この週末は日本各地に台風の影響がありそうです。。
台風が過ぎたあとは穏やかな日が続きそうですので、
秋晴れの空の下気持ちよくお墓参りができそうです!

お誕生日に贈るブーケです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^