気になる方は多いかと。
未設定
未設定
今年の甲府は、
雨はそう多くありませんが、温度と湿度は梅雨真っただ中といった感じです。
この季節に気なるのが、
鉢植えの周りにどこからともなくあらわれるコバエ。
おもにキノコバエとチョウバエという種類です。
とくに害はないことが多いのですが、
キノコバエの幼虫は弱った植物にダメージを与えたり、
チョウバエはごくまれに人体に卵を産むことがあるようななので、
増えないようにするのが一番ですね!
キノコバエは土の有機の養分に集まり、
チョウバエは水垢などで繁殖します。
キノコバエが発生するということは、土の栄養がいいということにはなりますが、
いないに越したことはありません。
対策としては、肥料を有機のものから、化成に変える。
もしくは無機質の赤玉土やセラミックのかけらのようなもので土を覆うという方法があります。
土を覆うと乾き具合はわかりにくくなりますが、見た目にはオシャレ度がアップするので、
オススメです。
チョウバエの対策には、鉢皿に水をためない。
鉢皿や鉢底が汚れてきたら洗い流す。
といったことで発生を抑えられます。
コバエ用の殺虫スプレーも市販されていますが、
お子さんやペットのことを考えてためらいのある方は、
上記のような対策をお試しください。
よりよい
植物のある暮らしが楽しめますように^^

お誕生日に贈るアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^