梅雨どき、水やり。
未設定
未設定
ここ数日、
雲行きがかなりあやしい感じもあるのですが、
ほとんど雨が降っていません。
天気予報の雨マークも当てになっていませんw
去年はリアル天気の子?というくらい、長雨が続き、農作物に影響がありました。
ゲリラ豪雨が降ると、今までこんなことはなかったと心配してみたり。
お天気にいろいろ言ってもしょうがないとわかっていても、
今日は暑いだ。
今日は蒸してるだ。
と言いたい放題なもので、言われてるお天気もたまったものではありませんね。。
そんなこんなの梅雨どきですが、
植物にとっては、温度もあるのでよく成長するため、
しっかりとお水と栄養を必要としています。
雨が降ったから水やりは大丈夫と思っていても、
茂っている葉が傘となって、土の中までしっかりと湿っていなかったりするので、
土の状態を確認して、必要そうならしっかりとあげて下さい。
毎日、あげているから大丈夫。
と思っているそこのアナタ。。
いま一度ご確認ください!
お水は鉢底から染み出るくらいたっぷりとあげていますか?
室内だと鉢皿から水があふれると面倒ですよね。
かと言って、ちょっとずつになっていませんか?
すこし面倒でも、キッチンやお風呂場で、
下から水がしっかり流れるくらい水やりしてください。
たっぷりあげることで、土の中の空気の入れ替えができるので、
根の健康維持に効果的なのです。
水のあげ方にもひと工夫して、植物生活をお楽しみください^^

お祝いに贈る花束です
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^