旬です!
未設定
未設定
といっても、甲府の周辺では6、7月あたりが旬なのですが、
富士五湖地域や北杜市、長野では旬を迎えている、
玉蜀黍(変換すれば簡単に出てきますが、書けませんw)
トウモロコシです。
地元では「とうきび」と言われています。
の、トウモロコシを最近たて続けにいただいております!
ありがたいことです♪
最近ではいろいろ種類が改良され出回っていますよね。
山梨では「ゴールドラッシュ」や「甘々娘」なんかをよく見かけます。
生産者さんの話では、
消費者の目線では、そうは言ってもブドウなんかと違って
見た目はそう変わらないから
何が美味しいか品種だけではわかりにくいということもあったりして、
あえて品種名を謳わないこともあるそうです。
いろいろ事情があるものです。。
今回いただいたトウモロコシたちはどれも粒ぞろいで、
実がキレイに揃っていて、火を通した後、連なったまま取り外すことができて、
冷凍保存するのにとても作業がしやすかったのでした^^
息子からバズり飯のひとつの「ペッパーランチ」(平たく言うと牛肉&モロコシチャーハンです)
のリクエストがあったので、
いただいたばかりの蓼科の甘くて美味しいトウモロコシが使用されるようです。
モロコシたっぷりですね^^

開所のお祝いに贈るアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^