心地よい空間。
未設定
未設定
コロナ禍でさまざまな催事が延期や中止となっていましたが、
緊急事態宣言の解除により、制限付きであったりもしますが、
イベントが開催されるようになってきました。
今週は県の防災新館にて、秋の華道展が行われます。
これまではご自分で活ける材料を取りに来られていたお花の先生が、
ご高齢で運転免許を返納されたということで、
今回初めて先生のお宅まで配達することになりました。
桃畑の間を抜けて行くお宅で、
まるで昭和のサスペンス映画に出てきそうな←語彙力w
趣のある建物でした。
屋内まで運ばせていただき目にしたのは、、
シャンデリアのある応接間にあるピアノであり、
書架にぎっしりと並ぶ華道や茶道に関する書物や日本美術に関する本でした。
いったいどれだけの知識の集積に囲まれて生活されているのでしょう!
旦那様は他界されたとのことで現在はお一人住まいとのこと。
応接間の奥に設えられた茶室兼生け花の稽古場は、新しいわけではありませんが、
手入れの行き届いた大切に使っているのが伝わる居心地の良い空間で、
そこにいるだけで背筋が伸びるような気持ちにさせられました。
お花を活けることと生活することが共にある空間に触れ、
とてもすごいことだな。と感心して帰路に着いたのでした。
そこで生み出される今回の作品がますます楽しみになりました^^

新築のお祝いに贈るドライフラワーのスワッグです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^