季節を感じます。
未設定
未設定
コキアが美しい季節になりました。
定休日のお出かけの帰り道に、河口湖畔の大石公園のコキアを見てきました!
実は、
去年はタイミングを逃し、黒いコキアが並ぶ姿を見たのでした 笑
今年はバッチリ真っ盛りに出会えました^^
コキア ヒユ科 バッシア属の1年草です
若草色から真っ赤となり、最後は干してホウキになることから
ホウキギ、ホウキソウと呼ばれています。
さらにさらに、畑のキャビアと呼ばれているあの「とんぶり」は
なんとコキアの実なんです!
秋田県の名産で、ご当地では納豆やお刺身と混ぜて食べられるそうです。
組み合わせがちょっとびっくりでした^^;
食べ方もですが、とんぶり=コキアに驚きでした。
成分も健康に効果があるものが多く、
漢方では肝臓の薬として用いられ、浮腫みにも効果大のようですよ~
目を楽しませてくれ、実も活用され、最後は箒として生まれ変わり、
まさに余すことなく利用されるコキア。
鮮やかな色に目を奪われながら、より愛おしく感じられました♪

お祝いのアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^