季節をまたいで、
5,000円
ミックス系
お祝い(卒業など)
活躍してくれる素材があります!
もちろん1年を通してバラやカーネーションはありますが、
季節ごとで姿を変えて?いい仕事をしてくれるのが、
雪柳(ユキヤナギ)、別名小米花(コゴメバナ)です。
本来の花の時期は、桜の終わって間もない初夏のころですが、
温室で温度管理されたものが、初春を迎えるために暮れの頃から出回り始めます。
かわいらしい花が終わって、これまた小さな葉が密集する新緑も美しいですし、
秋の今頃は、美しく紅葉します。
紅葉を待つと、落葉してしまうことが多いので、紅葉色を吹き付けられたりもします 笑
先ほどもふれたように、ユキヤナギは小さなお花をたくさんつけます。
咲き誇ると一面真っ白になるほど見事になります。
そんなかわいらしいお花の姿からユキヤナギの花言葉は「愛らしさ」
ほかにも決して咲き誇っても主張しすぎない様子に由来するのか「殊勝」というものもあります。
枝ぶりも動きがあって、花屋としてはとってもオールマイティに使える、
ありがたい植物なのです^^

金婚式のお祝いに贈るアレンジメントです
お花の間からところどころユキヤナギが飛び出して動きを出してくれています。
今週はアーモンドアイ🏇が見事に駆け抜けてくれました!!
秋の天皇賞連覇&初の芝のG18勝おめでとうございます🎉
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^