変化のありなし。。
未設定
未設定
先日テレビを見ていたところ
奈良県の興福寺の五重塔が
この夏から修復の予定ということで
興福寺のご近所の方が取材に応じてコメントされており
その中で、、
「小さい頃から毎日必ず目にする五重塔が隠れてしまうのが、
少し不安ですが綺麗になって帰ってくるのが楽しみです」と話しておられたのを聞いて
山梨の私にとっては富士山だなぁと思いました。
とはいえ富士山は
綺麗に見える日もあれば雲隠れしていたり
雪が降って真っ白かと思ったら
雪のない夏はあなた誰ですかってくらいお間抜けさんに見えたり
と季節や日々変化しています
季節によって周囲の景色は違えど
いつも変化なく同じ姿で必ずそこにある五重塔を見ている奈良県の方と
そこにあっても季節だけでなく日々姿を変える富士山を見ている私の
世界観は違うのだろうなぁとふと思いました。
この春金沢に行った次男が、
金沢は山がなくてなんか不安
特にあっちは何もないという方角
つまり海の方へ
引っ越しの合間に向かい親子で日本海を見てきました。
山梨から近い海といえば太平洋です。
太平洋とは対照的に日本海はどこか激しく感じました。
そんな日本海同様、
新しい生活の中で荒波に揉まれることもあるかもしれませんが
日本海が似合うようなたくましい姿になってほしいと
海を眺めながら思ったのでした^^

労いの気持ちを贈るアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^