哲学的?
未設定
未設定
今シーズンの山梨はあたたかな日が続いている気がしますが、
それでも朝は氷点下近くまで冷える日も出てきました。
そんな冬の花壇に色どりを添えてくれるのが、
パンジーです。
ヒゲを生やした顔に見えます? 笑
そんなお花が前に傾いて咲く姿から物思いにふける人を連想し、
フランス語で「思想」を意味する「パンセ」からパンジーという名がつきました。
そんなパンジーの花言葉はそのまま「物思い」また「私を想って」です。
パンジーには様々な色の花があるので、それぞれに花言葉があります。
代表的な紫には「思慮深い」
こちらも代表的である黄色は「つつましい幸せ」
白は「心の平和」
いずれにしても、素朴でどこか落ち着いたイメージの花言葉が多いですね^^
最近では、年が明ける頃から、切り花としても多く出回るようになり、
ブーケやアレンジメントに春のかわいらしさを演出してくれます♪
次回、ビオラ編の予定です 笑

クリスマスツリー型のアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^