今が旬です。
5,000円
イエローオレンジ系
お誕生日
一度見ると、そのインパクトの強めな姿から印象に残るお花。
「グロリオサ」
個性的な炎のような咲き方ですね。
和名では「狐百合」、英名では「Glory lily(栄光のユリ)」「Flame lily(炎のユリ)」
とも呼ばれています。
花言葉はこちらもそのまま「栄光」。
この華やかな姿から想像しやすいですね^^
球根で育つので、ユリ科とされていましたが、
新しい分類方法(DNAによるもの)では、イヌサフラン科に属するそうです。
イヌサフランがピンとこないですよね 笑
高知を中心に愛知などで1年中栽培、出荷されていますが、
本来の開花期はこれから8月にかけてになります。
最近では品種改良がすすみ、黄色、オレンジ、ピンク、白などの色も出回るようになってきました。
はなむけなどにはぴったりのお花ですね^^

お誕生日に贈るアレンジメントです
こちらのアレンジメントにも、ちょっとわかりにくいですが、
ZENという名の品のいいオレンジ色のグロリオサが入っています。
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^