レインボー🌈♪
未設定
未設定
春は出会いと別れの季節と申しますように、
ラジオ番組も改編のタイミングとなり、
ご卒業されるパーソナリティの方も少なくありません。
以前、私もコーナーに出演させてもらったことのある番組の
メインパーソナリティである、女装家のブルボンヌさんもご卒業の運びとなり、
リスナーさんから感謝のお花のオーダーをいただきました!
このお話をいただいた時から、レインボーのお花を使おうと決めていました。
納品後の写真をリスナーさんに送付したところ、レインボーのお花をとても喜んで下さいました。
そもそもLGBTの方々のシンボルがなぜレインボーフラッグなのかというと、
かつてはナチスドイツで男性の同性愛者を識別するために用いられていた
ピンク・トライアングルというものがシンボルだったのですが、
あまりにイメージが良くないということで考案されたのが、
それぞれの色に意味が込められた8色のレインボーフラッグだったそうですが、
世界に広く普及していく過程で現在の6色に落ち着いたそうです。
いまだ男女別姓のルールすらなかなか前に進まない日本ですが、
渋谷区や世田谷区のように条例で同性のパートナーシップを公認する自治体も増え、
ホント少しづつですが性的に少数派とされる方々が
生きやすい世の中に変化してきている気がします。
見た目の問題もそうですが、それぞれが自分らしい姿で生きていける世界がいいと思います!
ブルボンヌさんがnoteで自伝的に語っている文章を拝見しました。
その中で、高校で思いを寄せていた男性に思い切って思いを伝えたところ、
「驚いたけど、好いてくれてうれしかった」とお返事をもらったそうです。
ブルボンヌさんの気持ちを正面から受け止め、正直に返事をしたことが伝わるエピソードでした。
自分がもし高校生の時にそのような状況になったら、
ただただ困って何も答えられなかった気がします。
ブルボンヌさんの想いは叶わなかったけれど、
とっても素敵な恋愛だったことは文章から感じることができました^^

レインボーのお花たちをあしらったスタンド花です
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^