たしかに似ているかも。。
未設定
未設定
この時期のお花の紹介です。
独特の透明感があるので最近人気のあるお花です。
透明感が伝わるでしょうか。
こちらはオダマキです。
キンポウゲ科です。
キンポウゲ科の植物は人気のものが多いですね!
漢字では苧環。
実は苧環というのは
こちらもそうなんです。
たしかにどこか姿が似ていると思いませんか?
糸を巻き付けていくためのものです。
花が苧環に似ていることからオダマキと呼ばれるようになったと言われています。
花言葉にはあまりよくないものもあるので
花言葉を気にする人には気をつけた方がいいかもしれません。
こんなにかわいい花だけにどうにかしてもらいたいものです!
花言葉をあまり気にしすぎるのもよくない気がしています。
かわいいというだけで幸せな気持ちになれるのですから。。
また全草に毒性があるので、注意が必要です。
むしゃむしゃと食べない限りは危険はありませんが、
体の小さなペット。
特にネコちゃんやワンちゃんがいる家庭では気をつけてください。
オダマキに関してはいくつか注意点も伝えましたが、
なにせ素敵なお花ですので、その姿を旬なときに楽しんでもらえたら何よりです^^
ちなみに、、
かつて、バイトしていたころ。
職場に「オダギリマキ」さんという方がいて
オダマキを見るたびふと彼女の名前がよぎるのは私の個人的な事情です 笑
彼女ととくになにがあったわけではありませんw

お誕生日に贈るアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^