すいまー。
未設定
未設定
夏だから、スイマーの話題かと思いきや、
睡魔ーの話題です。
ここ数年、暑い季節がやってくると、15:00前後に猛烈な睡魔に襲われます。
すごすぎてびっくりするくらいですw
お昼を取った後、消化に血流がいくから眠くなるという説がよく言われますが、
実はヒト特有の「アフタヌーンディップ」というちょっと美味しそうな
生理機能によって誰もが14:00前後に眠気を感じるそうです。
そういうものがあるならば、まぁそれは仕方ないとして、
冬はそうでもないのに、暑くなるとなぜ激ねむなのかというのが気になります。
睡眠時間は夏も冬も変わりません。
これは完全な私見ですが、
夏は暑さで夜の睡眠が浅いのではないかと思います。
エアコンを程よく使えば、暑さで目が覚めることはないのですが、
冬に比べると、目が覚めやすい気がしています。
あくまで気ですが 笑
どうしてもやって来る「アフタヌーンディップ」への対処法として、
この時間帯はできるだけ
何かの入力作業や書類に目を通すなどのインプットではなく、
話すとか移動するとかアウトプットの作業をすることで乗り切りやすくなるそうです。
生理現象を理解しながら、作業の割り当てをすることで、
より効率よく時間を使うことができるようです^^

お誕生日に贈るアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^