さわやかな雰囲気なんです。
未設定
未設定
母の日があったため、久しぶりのおやすみに
ドライブがてら野菜の調達をかねて小淵沢まで!
道中、新緑に白いお花が爽やかな木々が目を引きます。
その木は、
ハリエンジュ
もしくは
ニセなんてあまりよろしくないネーミングですが、、
ニセアカシア
まさにニセアカシア祭りと言っていいほどの真っ盛りでした。
まぁ、桜祭りとかハナミズキ祭りなんていうのは聞いても、
ニセアカシア祭りというのは聞いたことありませんが、、笑
マメ科に属するせいか、
花を天ぷらにして食べると、ほんのり香りがあって、
かなり美味しかった記憶があります。
河川敷を中心に様々な場所で群生していたこのお花、
数年前までは、こんなに目立っていた気がしなかったのですが、
外来種として生態系のバランスを乱す、
いわゆる駆除対象植物のひとつとなっているそうで、
繁殖力がかなり強いようです。
地球温暖化の影響があるのか、どうなのか、
本当のところはわかりませんが、
この群生具合を見ると、あまりの生命力の強さに尊敬しつつも、
少し怖くもあり、まさに畏怖の念を抱かされました。
そんなニセアカシア。
見つけなくても見つかるかと思いますがw
皆さまも見つけてみてくださいね^^

開店のお祝いに贈るアレンジメントです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^