かなりすてきな、、
未設定
未設定
花言葉の紹介です!
「幸福が飛んでくる」
なんだか言葉を見ているだけで幸せになれそうな気がしませんか?w
日本では古来から縁起の良いもののひとつに
「蝶」があります。
ひらひらと幸せが舞い込んでくるイメージでしょうか?
蝶をイメージさせるお花といえば、、
まさに蝶を冠するお花、、
そう!
「胡蝶蘭」です!
英語圏での花言葉でも、
「愛」「美」「高級」「優雅」とあこがれてしまうような言葉たちのオンパレードです!!
それもそのはず、胡蝶蘭の学名は、
「ファレノプシス・アフロディーテ」
なんとギリシャ神話の愛と美の女神の名がついているのです!!
ただファレノプシスというのは、「蛾のような」という意味だそうで、
日本人の感覚からすると蛾にはあまりいいイメージがない気がしますが、
西洋では蛾と蝶の区別があまりないようです。
文化の違いを感じます。
開店などのお祝いに胡蝶蘭が贈られることが多いのは、
見た目の豪華さ優雅さももちろんですが、
新たなはじまりに「幸福が飛んできますように」と願いを込めて贈るという意味もあるのでしょう^^

感謝の気持ちを贈るアレンジメント
ミディという小輪品種でも
胡蝶蘭が入るだけでグッと華やぎますね♪
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^