かけがえのある、、
未設定
未設定
手間のハナシ。
最近は糖質制限ダイエットなどどいう言葉を耳にします。
糖質制限においてやり玉に挙げられることの多いお米ですが、
やっぱりお米は美味しいと思いませんか?
秋の新米が美味しいのはもちろんのこと、
古米となってしまったものでも、
ガスコンロでお鍋で炊くと極上に仕上がります♪
スイッチ一つで炊けるわけではないので、少々時間と手間がかかりますが、
それだけの価値がある気がします。
秋の味覚のサンマはここ数年品薄といわれ、
以前のような価格では手に入りにくくなっていますね。
ようやく状態のよさそうなモノに出会えたので、
今シーズン初のサンマにはお鍋での炊き立てご飯をお供にしました!
せっかくなので頂き物の高級馬刺しまで登場しました。
火加減、水加減、蒸らしまでバッチリ決まり、
キラキラ立つご飯に仕上がりました!
甘みと粘りのあるご飯がこれまた大根おろしを添えたサンマと
最高のハーモニーを奏でてくれました^^
自炊生活の兄ちゃんは、炊飯器を持っていないので、
毎朝、お鍋でご飯を炊いて、朝ごはんとお弁当にしているようです。
この上ないぜいたくですね♪
コンビニのご飯では食べた気がしないと言うのもわかります。
現在、令和版の「東京ラブストーリー」を視聴中です。
ちょうど見た回で、
リカが完治を白いご飯に例えて、
「それだけでもイケるし、どんなおかずにも合うし、毎日でもいいし、しばらく離れると無性に恋しくなる」
とほめてました 笑
日本では年々お米離れが進んでいるといいます。
小麦が原料のパンやパスタが美味しいのもわかりますが、
グルテンフリーで米粉を原料にしたパンも一般的になってきましたし、
お米がもう一度見直されたらいいな。って思います。

お誕生日に贈るブーケです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^