いのちのふしぎ。
未設定
未設定
ご近所の美容師さんがお買い物の下見に来てくださり、
いろいろ話をしていると、、、
ちょっと見てください。と、
スマホの写真を見せてくれました。
そこには、
美しい斑入りの葉をのスパティフィラムが!!
なにかの木と寄せ植えにしてあった緑の葉のいわゆる普通のスパティだったようですが、、
木の勢いがなくなってきたため、思い切って木を抜いてしまったところ、、
それまで元気のなかったスパティが徐々に回復し始め、
気づくと葉が細くなり、色も薄くなってきたため、
株がやせてきたのかと、私に確認したようですが、
まぁ、それはみごとな色つやで美しいこと!!

こちらが実際の画像です

美しい模様です
奇跡のアルビノスパティと勝手に名付けてしまいましたw
植物に斑が入るメカニズムは解明されているのですが、
特にどうして葉に起こるかは専門家でもわからないそうです。
花の斑入りは、細胞内を動くことができる物質によって、引き起こされ、
この物質は遺伝するので、たとえば朝顔の花の斑は引き継がれていくのです。
葉の斑に関しては、突然変異で起こることが多く、
その状況も多岐にわたり、因果関係を結びつけるのはむずかしいようです。
斑の部分には緑葉素がないため、光合成をしてエネルギーを作る能力が低いわけなので、
個体としては比較的弱いけれど、うまく管理すれば、長く楽しむことができます。
これは自分の想像ですが、、
とにかく生き延びるために、環境に合わせて姿を変えるひとつが斑入りなのかなぁ。。
と思っています。
ベストな環境ではないけれど、お世話してくれる方の愛情に応えようと、
その環境でいちばん元気でいられる姿に変化してくれている気がするのです^^

ご自分へのごほうび贈るドライフラワーになるブーケです
【お花のすすめ】
ありがとう、おめでとう、元気をだして
そんな気持ちをブーケやフラワーアレンジメントにのせて贈りませんか?
お花たちはあなたの気持ちを伝えるキューピットになってくれるはずです^^